齋藤ジョニーさんのバンジョーを思う存分楽しみたい人のバンジョー登場楽曲全集
2015/12/20
Goosehouse 弦楽器スペシャリスト 齊藤 ジョニー
アコースティックギターにエレキギター、バイオリンからバンジョーまで齊藤 ジョニーさんが弦楽器を奏で始めるとワクワクしてしまうのがハウスメイトの性というもの…今日はジョニーさんがバンジョーを奏でた楽曲を全曲ご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
工藤くんのメインボーカルも珍しいこの1曲
夏の終わり/森山直太朗(Cover)
バンジョーが初めて登場したのはPlay You House 1stシーズン #9のUST放送のこの曲でした。メインボーカルが工藤秀平さんというのも実は珍しいです。ジョニーさんが奏でるバンジョーが楽曲に哀愁感をもたらし、ものすごくフィットしています。
『っんな訳ねーだろー』でお馴染みの...
にんげんっていいな/まんが日本昔ばなし(Cover)
バンジョー2回目の登場はこれまた上と同じ回でのUST放送。おなじみのアニソンをコミカルにポップに歌い上げたこれまたGoosehouse(PYH)初期の名曲カバーです。
山崎まさよしの珠玉の名曲をバンジョーアレンジで
僕はここにいる/山崎まさよし(Cover)
1150 (ひとひとごーまる)による山崎まさよしの名曲カバー。Play You House 2ndシーズン#3 シンガーソングライター特集からの1曲です。この楽曲もアップ名が『Play You. House 2nd 10/16 05』となっているため極端に再生数が少ないカバー名曲の一つです。知らない人には教えてあげたくなる1曲です。
Coccoとくるり好きには是非聴いてもらいたい。
初花凛々/Singer Songer(Cover)
上に同じくシンガーソングライター特集からの1曲。Coccoさんとくるりによって結成されたSinger Songerによる名曲カバー。個人的には大好きなアーティストさんの1曲なだけに思い入れの強い曲だったりします。まさかそこをカバーするかと!嬉しかったのを覚えています。ギターにバンジョーにピアニカと素敵な編成と莉緒香ちゃんの声が通っていて気持ちよい1曲です。
HOYにも選ばれたジブリの名曲カバー
カントリー・ロード/本名陽子(Cover)
比較的、最近のカバー楽曲でバンジョーのイメージが強いのはこの曲ではないでしょうか。冒頭のバンジョーパートが曲の導入を盛り上げます。『耳をすませば』の地球屋での合奏が思い出されるのは私だけでしょうか。ジョニーさんのバンジョー、慶ちゃんの歌い出し、d-iZe兄さんのリコーダー、汀ちゃんのボーカルパート、どこを切り取っても完成されているGoosehouseの名カバー...月並みですが音を楽しんで音楽。それを体現しているGoosehouseが大好きです。
3:03からのジョニーバンジョーソロを楽しもう。
ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ(Cover)
2014年7月Goosehouse #41から比較的最近の全員集合曲。14ヶ月ぶりとなるジョニーのバンジョー登場でした。フロントの女性陣に目が行きがちなのですが男性陣の動きもとても愉快で楽しい楽曲です。始まりと終わりのDJアレンジも素敵ですね。バンジョーでカポを使っているのもこの曲がはじめてでした。ジョニーさんのバンジョーソロを楽しめる貴重な1曲です。
まとめ
以上、いかがでしたでしょうか? Goosehouse 弦楽器の魔術師 齊藤 ジョニーさんによるバンジョー登場楽曲全集をお送りいたしました。楽曲に様々な表情をつけるジョニーさんのバンジョーにメロメロです。ものすごい努力を重ねられて、いろいろな音を届けてくれるメンバーに感謝しつつ今日のエントリーを締めます。
今日もGoosehouseが楽しいです。