竹澤汀さんのカホンを心の底から楽しみたい人に贈る楽曲10選
2016/11/27
スポンサーリンク
竹澤 汀さんといえばカホン、カホンといえば汀さん。
やさしい気持ち/Chara(Cover)
竹澤汀さんが初めてGoosehouse(play you house)でカホンを演奏したのがplay you house 2ndシーズンの2回目UST放送『ガールズ胸キュン特集』でのこの曲でした。肝心のカホンが椅子に隠れて見えないのですが笑
スポンサーリンク
パーカッション隊長(勝手にネーミングしました...)の汀さんの始まりの楽曲です。
カホンを叩く汀さんの無表情が素敵だと思うのです。
彩り/Mr. Children(Cover)
歌う汀さん、ギターを弾く汀さん、カホンの汀さん。どれも大好きだけど、カホンの汀さんが一番好きです。カホンを叩く竹澤汀さんは集中をしているのか無表情になることが多い、そんな汀さんが時折みせるフワッとした笑顔が特に好きです。(上の動画なら 3:01 とか注目です。)
白い雲のように/猿岩石(Cover)
↑この動画の0:39とか1:25とか。素敵です。
春よ、来い/松任谷由実(Cover)
1:38からのわっしゅうと目があってニヤっ。
スポンサーリンク
こんな風にノリノリにカホンを叩く汀さんも大好きです。
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント/H Jungle with t(Cover)
汀さんは全部が全部しっとりとカホンを叩くわけでもなく、たまにはこうして肩を並べて、ノリノリでカホンを叩いたりもするのです。どの汀さんも素敵です。
竹澤 汀さんが本当に凄いのはカホン+α
パーカッション隊長の汀さんにかかれば、カホンを叩きつつ、もう一つ、ふたつと楽器を複合させていきます。
カホンに加えて、スプラッシュシンバルです。しかも….それだけじゃない。1:50からドラえもんの如く、ゴソゴソとお腹のポケットに突っ込むと
何が出てくるのか・・・
黄色い何か!これはシェーカーだ!カホンを叩く音に重なってシャカシャカが入り、音に厚みが増します。マルチで凄い汀さんなのです。
それにしてもシンバル叩くの痛くないのかなぁ。
スポンサーリンク
汀さんが演奏するカホンはオリジナル8曲 カバー7曲 全15曲
youtubeにアップされている楽曲で汀さんがカホンを叩いているのは全15曲となります。特にGoosehouseのオリジナル曲はUST放送ではドラムが組めないため、カホンで代用されていることが多い様です。オリジナル曲の中でも特に艶のあるカホン登場楽曲をご紹介いたします。
オトノナルホウヘ→/Goosehouse(Original)
『オトノナルホウヘ』もカホンとシンバルです。カホンを演奏するときは真正面を向いて演奏するよりもこの動画のように右斜め45度を向いているほうが好きです。
タイムマシン/Goosehouse(Original)
無表情 要素高めの楽曲です。0:38からの『うたたねポーズ』が素敵。
冬のエピローグ/Goosehouse(Original)
この楽曲も表情を崩さない汀さんが素敵な動画です。曲が終了して正面を向きなおした後の汀さんが凛としていて美しい。
胸騒ぎナビゲーション/Goosehouse(Original)
汀さんって右端が似合うなぁって思います。
スポンサーリンク
最後にちょっとレアな楽曲を。
Sing/Play You. House(Original)
え、普通のSing? 20曲以上もアップされている数あるGoosehouse代表曲『Sing』ですが、カホンが登場しているのは実はこの動画だけ。汀さんの、いやSingのカホンを楽しめのはこのアレンジだけなのです。カホンは隠れてみえないけどね笑。
スポンサーリンク
まとめ
いかがでしたか?汀さんのカホンは今やGoosehouseに欠かせないもの。是非、次回の UST放送の際には汀さんのカホンに注目してみてください。今日、紹介できなかった汀さんのカホン楽曲はまたどこかでご紹介したいと思います。
今日もGooseouseが楽しいです。
スポンサーリンク