Goosehouseのピアノマン みんなに愛される木村 正英さんの魅力に迫る!
2015/12/20
Goosehouseのキーボードマスター 木村 正英さん
Goosehouseには素晴らしいピアノ(キーボード)奏者がたくさんいます。そんなメンバーの中でも初代singの鍵盤担当として卒業してもなお愛され続けているのがOBメンバー木村正英さんです。言わずと知れたK.K.工藤くん相方ですね。
今日は2011年の HOYをもって卒業した木村くんの魅力に迫ります!
スポンサーリンク
木村くん最大の特徴は歌い手を包み込むピアノ演奏
木村君の卒業が発表されたあとの竹渕 慶さんのツイートがとても印象的した。ブレスや抑揚に目を見張り、歌い手を包み込む演奏が木村君の真骨頂です。
私は木村くんのピアノが大好きです!木村くんのピアノで歌うことはもうなかなかないんだと思うとやっぱり淋しいです。『車輪の唄』見返したら食い入るように私の息継ぎのタイミングや抑揚に目を見張ってくれてて、発見した時は驚きました笑 でもだから木村くんのピアノが好きです #goose7
— 竹渕慶 (@keibambooty) 2011, 12月 11
慶ちゃんが『車輪の唄』の動画がこちら↓
車輪の唄/ BUMP OF CHICKEN(Cover)
歌い手に呼応するように演奏している木村さんとそれに全幅の信頼をおいて安心して歌っている慶ちゃん。慶ちゃんがいつも以上にのびのびと歌っているのが印象的です。
youtubeにも木村君の演奏について色々なコメントがされています。
木村君の人柄を言い当てるコメントも。USTやツイートを見ていればわかります。木村君は本当にいいひと。
一番納得したのはこのコメントかな↓
あとこのコメントも。
ほっしゃんwww
木村君の存在がいかに大きかったがわかる卒業発表後のGoosehouseメンバーのツイート
2011年12月のHOYもって卒業した木村正英さん。Goosehouseの中で木村君の存在がいかに大きかったかは卒業後の当時のメンバーのツイートから知ることができます。
齊藤 ジョニーさんのツイート
今だに実感がわきません。僕も今日はじめて知ったから。木村がいないハウスなんて正直想像できない。
— 齊藤 ジョニー (@saito_johnny) 2011, 12月 10
木村の穴を埋めることなんて到底できないと思う。それでも、ハウスがまだ進む意義はあると信じています。今日、これまでで1番多い2600人もの人と同じ気持ちを共有できたこと、本当に幸せなことだと思いました。新しくスタートするハウスを、これからも見守ってください。 #goose7
— 齊藤 ジョニー (@saito_johnny) 2011, 12月 10
Play You Houseからの初期メンバーである齊藤 ジョニーさんの言葉が木村君の存在感の全てをものがったてました。メンバーの全員が木村さんの存在感を心強く思っていて、次のステップに進む木村さんを心から応援しようという気持ちが溢れています。
齊藤 ジョニーさんと木村君が2人で登場した唯一の曲がこちら↓
BELIEVE/杉本竜一(Cover)
こっちの記事でもご紹介しています。ぜひ読んでね。
Goosehouseの合唱曲の名曲カバーを知らない人が多くてもったいない件について - Goosehouseが好きすぎて堪らないGoosehouseが好きすぎて堪らない
竹澤 汀さんのツイート
皆さま!ご挨拶おくれました!本日もにせんごひゃくなんにんものカタカタに観ていただけて嬉しいGoosehouseでした。二十歳になって涙腺ゆるくてすいまてん。でも一言だけ。私が今年一番歌えて嬉しかったのは「ソラニン」。本日歌い納め。木村くんは素晴らしい音楽人だよ。 #Goose7
— 竹澤汀 (@migiwaaaaaaaaaa) 2011, 12月 10
2011年のHOYが終わって一年を振り返った汀さんのツイートです。2011年で一番歌えて嬉しかったのが木村君が演奏をした『ソラニン』。ミュージシャン同士のリスペクトが感じられる愛のあるツイートです。
ソラニン/ASIAN KUNG-FU GENERATION(Cover)
HOYでの演奏はUSTのアーカイブから見ることができます。
K.K.の相方 工藤 秀平さんのツイート
今日もありがとうございました!ハウスオブイヤー嬉しかったのですが、それより色々驚かせてしまってごめんなさい。僕の相方木村はK.K.でより良い音楽を作るためにハウスを卒業しますが、彼のハウス愛は変わらないです。今後ともハウスも木村もよろしくお願いします! #goose7
— 工藤秀平 (@kkshuhei) 2011, 12月 10
工藤くんの人柄が伝わって来る暖かいツイート。K.K.といえばやっぱりGoosehouse で一番盛り上がるこのオリジナル曲。楽器が登場しないGoosehouseで唯一の曲でもあります。
スーパーマン/k.k.(Original)
盛り上がりますね!
d-iZe兄さんのツイート
ハウスで一人作業からの終電なう。まさかの携帯のシャッフルがsky。なんか色々前回のレコーディングを思い出すな。木村は元気かな。今度のアルバムも絶対いいもの作るぞ! #goose7
— d-ize(ダイズ) (@dize1104) 2012, 1月 18
木村さんが卒業されて半月。d-iZe兄さんがふと木村さんを思い出す。愛を感じます。
Goosehouse木村君はメンバーにとってもハウスメイトにとっても人気者
今日はGoosehouse卒業メンバーであり、 K.K.工藤秀平さんの相方でもある木村正英さんの魅力に迫るエントリーをお送りしてみました。記事を書いていて思ったのは木村君の周りには愛が溢れているなぁということ。木村君もGoosehouseメンバーやハウスメイトも愛しているし、Goosehouseメンバーやハウスメイトも木村君のことを愛している。みんなの人気者 木村君。これからの活躍も期待しております!
K.K.ワンマン特大ライブ 頑張ってね!
今日もGoosehouseが楽しいです。