Goosehouseの2人−竹渕 慶さんとマナミさんのユニット楽曲を全曲紹介
2015/12/20
Goosehouseの2人のコンビが好き過ぎて堪らない。
Goosehouseのユニットの中で最もひねりのなくストレートなユニット名の『Goosehouseの2人』-Goosehouseの元気印 竹渕 慶さんと実はメンバー最年長のマナミさんの絶妙コンビのユニット名です。
ちょっとシュールなユニット名とは裏腹にふたりの声の相性、コンビネーションは抜群なんです。というわけで、今日はもっとみんなに『Goosehouseの2人』の素晴らしさを知ってもらいたい!ということで『Goosehouseのふたりのユニット動画』を全部まるごとご紹介いたします。
スポンサーリンク
仲のいいGoosehouseの2人 (慶ちゃんとマナミ)
GoosehouseのUST放送をみていると、いつもマナミさんの一挙手一投足にケタケタ笑う慶ちゃんが印象的です。歳はマナミさんの方が上だけど、慶ちゃんのほうがお姉さんみたいです。そんな2人は本当に仲が良いです。
こんなツイートも。
まなみん、大好きだよ。いつもありがとう。 おめでとう、大好きなまなみん! pic.twitter.com/GW71LWN24f
— 竹渕慶 (@keibambooty) 2014, 11月 12
こんな掛け合いも面白い。
慶が発言するたびに噛んでて何言ってるかわからないけどおもしろい。
— マナミ (@manamimushiii) 2014, 10月 28
すかさず慶さんがツイート。笑。
まなみんは普段からなに言ってるかわかんないけどおもしろい。 “@manamimushiii: 慶が発言するたびに噛んでて何言ってるかわからないけどおもしろい。”
— 竹渕慶 (@keibambooty) 2014, 10月 28
お泊まりをして慶ちゃんがサンドイッチを作ってあげるエピソードも。
竹渕の豪快サンドイッチでおもてなしからの二人で今日の練習の予習。そんな朝。今日も頑張ろう! RT @manamimushiii: 今朝起きたら、慶が朝ごはん作ってくれてて、わたしはそれを食べながら、人生捨てたもんじゃないなとか大袈裟に感動するのでした。おいしかったよ。
— 竹渕慶 (@keibambooty) 2014, 7月 17
本当に仲のよいGoosehouseの2人なのです。
今までなかったGoosehouse UST LIVEの告知動画。
Goosehouseのふたりを語る上で必ず見てみたい動画があります。
Goosehouseからのお誘いLIVE
これまでありそうでなかったUST放送の紹介動画。こちらのメッセージ動画は昨年2014年4月にyoutubeにアップされました。
Googsehouseをyoutubeで見たことはあるけれどUST放送は見たことがないという人にUST放送とは何ぞやという事を紹介をするとき、是非この『Goosehouseの2人』が出演するUST放送の告知動画をご紹介いただきたいと思います。
Goosehouseの2人のユニット楽曲はたった3曲。
そんな愛おしいユニット『Goosehouseの2人』ですが、これまで歌った楽曲はたったの3曲...いずれもカバー楽曲です。
一番最初にふたりがコンビで登場したのがこの楽曲でした。
実はこの曲がGoosehouseのMr.children解禁曲なんです!
365日/Mr.Children(Cover)
Mr.childrenの珠玉の名曲をギター1本でシンプルに歌い上げたGoosehouseカバーの中でも名バラード楽曲。これは2012年9月に放送されたGoosehouse UST #21で歌われました。
00:34 からの声の重なりに鳥肌しました。
余計な脚色、一切なし。Goosehouseの2人の本気がひしひしと伝わってきます。 この時はまだユニット名もなくて、莉緒香ちゃんからは『ミニマムコンビ』ですと紹介されてました笑。 UST放送では歌い出しの開始10秒で『歌い直してもいいですか?』と NGテイクがあります笑 気になる人はアーカイブからご覧ください。
ダンデライオン/BUMP OF CHICKEN(Cover)
2曲めは先の曲から2ヶ月後のGoosehouse UST #23 での放送です。原曲とは違ったアレンジですが、この二人に本当にフィットしていますね。特に02:24からのマナミさんの男っぽいフレーズが好きです。
ちょっと話が逸れますが、慶ちゃん持っているレモン型のシェイカーはたぶたび登場するんですが、Play You House時代から使っているもので竹澤 汀さんの私物...使いすぎて裂けてしまって裂け目を口にして顔が書かれているんです。でもテープみたいなものが巻いてあるからもしかして補強されているのかも笑
さて3曲目です。
ヒカレ/ゆず(Cover)
この楽曲は先にご紹介したUST放送告知動画の直後に放送された2014年4月15日放送のGoosehouse UST #38 からの動画です。実は曲紹介のときに工藤くんから『別にユニット名でもないんでしょうけどね…』という一言があったある、齊藤 ジョニーさんが『別にもう、Goosehouseの2人でよくね?』みたいな流れで正式に決定したのでした。英語でいうと慶ちゃん曰く『Two of us from Goosehouse』というそうです。かっこいいですね。
というわけでGoosehouseの2人としての1曲めが『ゆず』のヒカレでした。オリンピックのCMを思い出しますね。しっかし、Goosehouseの2人はトークでしゃべっている時と歌っている時のギャップがありすぎて凄いですね。最後のマナミさんのペロが必見。かわいいです笑。
慶ちゃんがこういった Dr系の打楽器を演奏するのも実はPlay You HouseからGoosehouseまでを通じて初めてだったりましす。
『Goosehouseの2人』は実力派の人気者ユニット
いつも天真爛漫な竹渕 慶ちゃんとマナミさん。この2人しか出せない雰囲気と持ち味がどの演奏からもひしひしと伝わってきます。1+1じは2じゃないという事を教えてくれるユニットです。この2人にはyoutubeを開けば元気がもらえる。もっとこのユニットの音楽が聴きたいです。
今日もGoosehouseが楽しいです。